ゴゴジャンで販売されている“TraderK(Kaibe)”さんのFlashes for EURUSD。 2017年のFXトレード日本一決定戦(WTC)ロビンスカップで準優勝に導いたEAとのことです。 参加運用期間は201 […]
EA分析における月平均純益/最大ドローダウンとは…
私がEAやポートフォリオが「どれほどのパフォーマンスを期待できるのか」を分析する際に重要視している指標の一つとして、「月平均純益/最大ドローダウン」を計算しています。 月平均純益/最大ドローダウンとは、ある期間における運 […]
EA分析におけるプロフィットファクタとは…
私がEAやポートフォリオが「どれほどのパフォーマンスを期待できるのか」を分析する際に重要視している指標の一つとして、プロフィットファクタ(Profit Factor、PF)があります。 プロフィットファクターとは、ある期 […]
Pips_Miner_EAの詳細分析
ゴゴジャンで販売されている“ねこ博士”さんのPips_miner_EA。 バックテスト上では、 プロフィットファクタ:1.54 約13年間の純益/最大ドローダウン:24倍 と、まずまずのハイパフォーマンスです。 平均勝率 […]
トレードビュー(Tradeview)への入金完了
「200万円の複利運用で生活費を引き出しながら3億円を目指している過程の公開」の準備が全て整い、トレードビュー(Tradeview)のFX口座にも入金が完了しました。 ・・・が、資金は「実験で買ってあった複数のマイナー仮 […]
「200万円からの運用で3億円」のルール決定
前回の記事で、 「どのように200万円からのリアル運用内容を公開したら、 3億円達成までの過程を信憑性や臨場感を持って見てもらえるか」 「どうしたら、実際に200万円からの運用で FXで生活している姿も明確になるか」 […]
5月から、ついにリアル運用成績の公開開始…
先々週から、このブログの「ワードプレスインストール」から「プラグインのインストール」「テーマの編集」「PHPの細かいところの編集」「個別ページの作成」などを行ってきました。 予定では、5月1日からついにリアル運用成績の公 […]
FXブログ…ワードプレスで構築中
ブログを開設してまだ数日ですが・・・実は、ブログ開設の際、無料ブログにしようか、ブログサービスの有料版にしようか、ワードプレスにしようか…いろいろと悩みましたが、「どうせ本気のブログを作るなら、本気のシステムを使おう」と […]
EA運用記で夢を与えるブログ誕生
本日、私のリアルFX口座の公開ブログ「専業EAトレーダー“ICHINO”のポートフォリオ運用記」が誕生しました。 私の投資歴は15年ほどになりますが、最初の10年ほどは、 株では、多くの銘柄が気になって管理がおろそかにな […]