新たな資産運用のポートフォリオ「暗号資産ホールド」、月利10%以上で利益拡大中

今年4月頃からEAポートフォリオ運用に加え、
新たに本格的にスタートした暗号資産ポートフォリオですが、

まず初めに購入した30万円分の暗号資産は、
スタートから約1カ月半で、35万円に拡大しました。

金額としては約5万円ですから大したことはありませんが、
30万円が1カ月半で35万円になっているということは、
月利計算すると10%以上に相当します。

私の暗号資産ポートフォリオは、

  1. ビットコイン
  2. リップル
  3. BAT
  4. EXコイン

の4つで、いずれも短期売買は一切せず、
数十倍になるまでガッチリとホールドするので、
相場の変動によって、資産が増える時もあれば減る時も生じます。

でも、私の暗号資産ポートフォリオは、数ある暗号資産の中で超厳選した4つであり、
どれも長期的には必ず数十倍になると確信を持てるものですので、
長期的に有利なポイントで買い増しながら、資産を育てていこうと思います。

まずビットコインですが、日足の時間軸で、
順調な上昇トレンドを見せています。

コロナをキッカケに、110万円台から一時40万円台まで、
3分の1近くに値下がりはしたものの、その後は順調な推移。

私がビットコインを購入したのはちょうど80万円くらいですから、
だいぶプラスになっています。

・・・でも、ビットコインは現在のところ、0.02BTC(約2万円分)しか持っていません。

続いてリップル。

リップルチャート

リップルは、ビットコインと比べると弱い状況です。

ビットコインはコロナ暴落前の高値に迫る勢いの一方で、
リップルはまだ半値近くまでしか戻していません。

しかも、現在は、日足のトレンド欄を割り込んでいる状況です。

今の価格が、このまま前回高値25円を抜ければ
トレンドライン引きなおしで、上昇トレンド継続とみなせるのですが・・・、

ただし、このようなときはむしろ買いチャンス!

短期下落トレンドが終了する価格次第で
買い増しを検討しようと思います。

次にBAT。

BATは、私が最も値上がりを期待している暗号資産です。

BAT

BATは、リップルと同じく、安値から前回高値まで半値を戻したあたり。

ここ2ヶ月間くらいは上昇傾向にあるものの、
しっかりと上昇トレンドに乗っているとは言えない状況。

これを見ると、他の暗号資産と比較して、
今ビットコインが強い!ということが言えそうですが、
私が愛用しているブラウザ「ブレイブ」に関係する暗号資産なので、
チャンスが来れば、積極的に買い増していきたいです。

4つ目、EXコイン

EXコイン

EXコインは、相変わらずの綺麗な上昇トレンド。
・・・というより、EXコインの仕組み自体が
上昇トレンドが永久的に続くようになっているので当然ではあるのですが。

EXコインに限っては、トレンドはどうなのか、買い場はどうなのかを
見ると言うよりも、上昇することは決まっているので
上昇が加速しているかどうか」だと思います。

暗号資産購入当初の資金配分は、それぞれ

  1. ビットコイン・・・2万円
  2. リップル・・・8万円
  3. BAT・・・10万円
  4. EXコイン・・・10万円

・・・合計30万円。

現在は、以下のような保有暗号資産額となっています。

暗号資産保有額

ところで、EAポートフォリオ運用の方も、着実に資金が増え続けています

GINZO_System専門口座も、
岩井銀蔵さんが公開されているMYFXBOOKの売買内容ともピッタリ!

岩井銀蔵さんMYFXBOOK

売買履歴

↑ 岩井銀蔵さん公開MYFXBOOK

↓ 私のGINZO_System専門口座売買履歴

私の売買履歴

まだまだ目標の3億円形成には遠いですが、
着実に一歩一歩進んでいます。

 

 

この記事が少しでも「よかった」と思われたら、応援を頂ければ嬉しいです。
(以下のボタンのどれでもOKですので、クリックしてくれたら励みになります↓)

応援クリック  にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ