2018年から当初資金200万円を運用して約1年半、
「毎月、FX自動売買によって獲得した利益の半分を出金する」
というスタイルをとりながらも、
生活資金や運用資金を差し引いても400万円以上の
銀行預金ストックを作ることができました。
その400万円以上の銀行預金ストックを有効利用して、
目標3億円の資産形成を達成するためのスピードを高めようと、
これまでずっと行っているEAポートフォリオ運用以外にも、
もう一つの収益の柱を構築するための戦略…、
『目標3億円の資産形成へのスーパー戦略』を
開始してから約1ヶ月が経過しようとしています。
その戦略内容とは、
本物の情報を発信している媒体を見つけ出し、
それを自分の資産運用に活かすこと
ですが、
今のところの約1ヶ月、なかなか都合よく
使えそうな情報・応用できそうな情報に巡り合えていません。
一方の、私がメインで行っているEAポートフォリオ運用の方は、
相変わらずGINZO_SystemやALYSが私の生活資金に貢献してくれており、
今月の前半はイマイチだったものの、
最近では、また着々とお金を築いてくれています。
私はいくつかの口座に分けているため、
1つの口座単位での利益は大したことはありませんが、
各種運用口座からの利益を合わせると、
今月も銀行預金ストックが増え、
生活資金や運用資金を差し引いても500万円以上の
別途運用準備資金となりそうです。
この運用準備資金である銀行ストック、
これをGINZO_SystemやALYSに資金追加すれば、
毎月の利益はもう一桁増えるのは分かっているのですが・・・、
もし、そうしてしまうと、
その状態のヌルサや心地よさにドップリと浸ってしまい、
自分の成長に蓋をしてしまいそうなんですよね。
・・・
私のシステムトレードの師匠の岩井銀蔵さんは、
ご自身が開発されたEAシステムであるGINZO_System一本で
生計を立てておられておりますが、
それでも現状のご自身に甘んじることなく、
日々、大きな夢に向かって研究に励まれているようです。
その心意気を見習い、
私も できることならオリジナルの手法を確立させたいのですが、
やっぱり なかなか難しいものです…。
最近ではスワップ運用やバイナリーオプションに目を向け、
とくにバイナリーオプションに関しては、
「これなら大きく勝ち続けられる!」と確信できる方法まで
辿り着いたのですが・・・、
業者への不信感の壁を突破することができず、
あと一歩のところでつまづいてしまいました。
そのバイナリーオプションは、
日本の業者が提供しているものではなく、
ハイローオーストラリアという海外の業者を使う方法なのですが、
その業者の業者リスクや出金リスクに不安があるため、
ハイローオーストラリアに直接「出金拒否」等についてメールしてみた
で詳しく書きましたとおり、
先日、直接メールを送っていました。
しかし、
メール送信から3日ほど経ちますが、
現時点ではまだハイローオーストラリアからの返信がありません。
- 失礼すぎることを聞いてしまったのか
- ズボシのことを質問したからか
- 私が良い顧客として見込めないと判断されたのか
- 私の質問の仕方が悪かったのか
理由は分かりませんが、
現時点でも返信が無いとなると、
安心して資金を預けることはできません。
それは、今回のメールに返信が無いだけならいいかもしれませんが、
この先、ハイローオーストラリアとの連絡は
一切必要ないとは限りません。
- システムトラブルがあった場合
- 出金について確認したい場合
- 約定について確認したい場合
など、しっかりと対応していただける体制を確認できない限りには、
何らかの問題が起こった際にはどうすることもできないですからね。
今回わたしがハイローオーストラリアに送ったメールに対しては、
どんな内容でもいいから、返信だけは欲しかった
というのが正直な感想です。
顧客と業者の利益相反構造となっているのであれば、
それはそれで理解するし、
出金拒否や口座凍結もあり得るのであれば、
それなりの資金管理もするつもりでした。
しかし、それらにしても、連絡が取れないのはどうしようもないです。
ハイローオーストラリアのバイナリーオプションで
どれだけ確実に勝てる方法を確立できていても、
連絡が取れず、得た利益を出金できなかったら全く意味がないですからね。
ハイローオーストラリアからの返信に対しては、
あと数日間は待ってみようとは思いますが・・・、
今回の1つの結果で区切り、また有効な運用手法の模索をしていきたいと思います。