高値を3度更新した後は、トレンドラインをブレイクしに向かう確率が高い

2018年6月29日現在のリアル口座(Tradeview)運用状況です。

現在の残高は約205万円。

これまでの経緯は、次の通り。

2018年5月15日 195万円入金
…先月の5月15日にリアル運用状況公開と同時に入金

2018年6月4日 9万5500円出金
…5月分の利益の2分の1を報酬として出金

2018年6月29日現在 残高205万円
…6月分の収支がプラスになれば、利益の2分の1を報酬として出金予定

先月の5月15日に資金195万円から
リアル口座運用状況の公開を開始するために、

リアル口座(Tradeview)を新規に用意し(口座追加による新規開設)、
EA自動売買の準備を一から行ったところ、

「重大なEA設定ミス」をしてしまい、
結果、それによって約20万円の損失を始めから出してしまいました。

この損失ポジションは、5月にエントリーしたものですが、
今月6月に決済したために、成績は6月分としてカウントすることにしています。

そのため、今月は、「マイナス20万円」というハンデを背負ったスタート

今月の中盤までは、「低い利益率」の時期が続いており、
「今月の収支プラスは難しいかなぁ」
「今月分の報酬の出金条件(マイルール)をクリアすることは難しいかなぁ」
と思っていました。

しかし、先週くらいから、
私の11個のEAポートフォリオが頑張ってくれており、

「もしかしたら、マイナス20万円のハンデを背負った今月も、収支プラスになるか!?」という状態になってきました。

マイナス20万円のハンデから、
一時は爆益を出しながらも、ドローダウンも発生。
収益曲線上は、資金が増えず減らずの状況でしたが、
その後、一日で4万円の利益・7万円の利益・5万円の利益…と、

次第に利益が安定してきており、
ついに「あと3万円の利益」でプラスの成績とすることができる状態になりました。

資金推移

残高でいえば、「208万円」を超えると「マイルールの利益出金条件クリア」となります。

とはいえ、本日は、実質6月の最終日。

現在、私のシステムトレードの師匠から頂いたシステム…GINZO_Systemにて、

USDJPYのショートとEURUSDのロングの
2つのポジションが入っています。

「今月も、いつも通りに月単位で利益を出し、
今月分の利益も報酬として出金できるかどうか…」

この運命が、GINZO_Systemに託されています。

(その他、市販EAも貢献してくれたら最高!)

……と話しているうちに、
一本勝ちEAがポジションを持ったようです…

・・・現在、USDJPYもEURUSDも、「トレンド転換」を匂わせています。

USDJPYは、最近、不安定気味の上昇トレンドとなっていましたが、
高値を3度更新…確率でいえば、高値を3度更新した後は、トレンドラインをブレイクしに行くことが多いです。

EURUSDは、しっかりとした下降トレンド。
しかし、その下降トレンドの勢いも弱まってきており、
昨日には安値をさらに割ったにもかかわらず、すぐに値を戻しました。
このような時は、その時の値が「底値」として、「上昇トレンド」に転換しやすくなります

・・・

さぁ、今月の結果はどうなるか。

7月になりましたら、近日中に成績を公開します。

この記事が少しでも「よかった」と思われたら、応援を頂ければ嬉しいです。
(以下のボタンのどれでもOKですので、クリックしてくれたら励みになります↓)

応援クリック  にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ