先月11月初めより開発を開始した『 ゴトー日 仲値トレードEA 』ですが、実稼働試験やプログラムコードのチェックなど全ての確認が完了しましたので、当ページよりダウンロードいただけます。
『 ゴトー日 仲値トレードEA 』は、「ゴトー日の毎月5日、10日、15日、20日、25日、月末」の「仲値決定時間帯」のドル円の値動きの特性を利用するEAですので、取引回数自体は多くありません。
そのため、「1年で○倍になる」などの利益性は持っていませんが、同値撤退の戦略を用いたり、利益を伸ばすところは伸ばすなどしたりできることで、プロフィットファクターは3以上という非常に高い数値を誇っています。
このEA単体だけでは大きな月利を見込むことは難しいですが、他のEA運用のプラスアルファの利益を目的とするのであれば、十分に役立つものと思いますので、当ページより無料ダウンロードの上、是非ご自由にお使い下さい。
『ゴトー日 仲値トレードEA』のロジック・売買ルール
- 対象通貨ペア:米ドル円
- 使用時間足:1分足
- ドル円の売りエントリーのみ
- ゴトー日の毎月5日、10日、15日、20日、25日、月末
- 9時54~56分の間にエントリー
- エントリー時のリミット:50pips、ストップ:50pips
- ウィリアムパーフェクトレンジ180>-80
- 移動平均線2>終値
- エントリーした5分後の10時00分の時点で損益がマイナスであれば、
同値撤退へリミット変更 - エントリーした5分後の10時00分の時点で損益がプラスであれば、
同値撤退へストップ変更
- ロンドン勢が出動し始める16時までのラスト30分の間に
移動平均線2>終値となった場合には決済
- ロンドン勢が出動し始める16時には、無条件決済
『ゴトー日 仲値トレードEA』のパフォーマンス(1999年~)
推奨パラメータ設定
『 ゴトー日 仲値トレードEA 』のパラメータ設定項目は、全部で4つです。
Lots:単利運用の場合の取引ロット数
MM:単利運用か複利運用かの設定。複利運用をするならtrue、単利運用をするならfalse
MMR:複利運用をする場合のロット“割合”。残高100万円に対して何ロットで複利運用するかを入力
Magic:EAを識別するためのマジックナンバー
特別な理由が無い限り、上記デフォルト設定で
最大のパフォーマンスを期待できます。
デフォルトでは、複利運用がONになっており、
「残高100万円に対して2ロット」という割合で運用資金が自動調整されていきます。
「残高100万円に対して2ロット」という割合は、これだけを見るとレバレッジが大きいように感じられるかもしれませんが、『 ゴトー日 仲値トレードEA 』は、同値撤退戦略や早期徹底戦略を導入しているために、リスクが非常に小さく限定されます。このため、「残高100万円に対して2ロット」の割合でも、最大ドローダウンは25%以下に抑えることができており、安全に資金効率の高い運用が可能となります。
なお、同値撤退戦略においては、手数料やスリッページ等を省いており、“完全なる同値撤退”ではありませんが、様々な検証を行いましたところ、仮に同値撤退戦略による“僅かなコスト負け”が続いたとしてもトータル利益はプラスに期待できることが確認できています。
『ゴトー日 仲値トレードEA』の無料ダウンロード
『 ゴトー日 仲値トレードEA 』は、
以下のリンクより無料でダウンロードしていただけます。
上記リンクをクリックされましたら、Zipファイルがダウンロードされますので、このZipファイルを解凍・展開して現れたEAファイルをご利用下さい。解凍・展開時のパスワードは「66666666」です。
当EAファイルを許可なく再配布する等の事はお控えいただくようお願いしますが、ご自由にお使いいただけるようにしています。当ページを直接ご紹介いただくなどのことは大歓迎です。