今月5月15日にトレードビュー(Tradeview)への入金が完了し、このブログのテーマである「200万円の複利運用で生活費を引き出しながら3億円を目指している過程の公開」を開始したのですが・・・、
その準備段階で、「200万円からの運用開始」を予定していたところ、
「マイナー仮想通貨→ビットコイン→mybitwallet」の資金移動によって
トレードビューへの入金をした過程で、
仮想通貨の日本円換算や手数料計算が間違ってしまったようで・・・、
195万3000円からの開始となってしまったことは、
先日お話しした通りなのですが・・・
今回は、さらに とんでもないミスを犯していたことに気づきました。
・・・それは、EAのロット割合設定を間違っていたこと。
今回、「200万円の複利運用で生活費を引き出しながら3億円を目指している過程の公開」をキッカケに、今までずっと使っていたトレードビューのMT4口座ではなく、同じFX業者トレードビューに「新規MT4口座追加」をして、その口座内容を公開することとしました。
この際、改めてMT4のインストールを行い、EAを新規に設定する必要があるのですが、この「EA設定」のときに、一部のEAのロット割合(レバレッジ)を2倍にしてしまうというミスをしてしまったのです。
しかも、そのミス設定してしまったEAが、たまたま大きめのドローダウンを迎えたタイミングと重なり、本来ならば今月もトータル収支プラスであるはずの成績が、公開初月からマイナスの結果となってしまいそうです。
ミス設定がなければ・・・
(現時点の口座状況レポート出力結果)
・・・このように、約2週間で順調に資金が増えていたはずのものの、
現在、口座の中身は以下の状態となっています。
間違ってロット割合を2倍にしてしまったEAが損失を出しているので、
通常の2倍の損失が発生中です。
また、不覚にも気づいたのが“今日”ですし、
200万円からの運用で3億円のルールの記事でも書いた通り、
「6.EAによる売買に対して、一切の裁量を入れず、手動で決済等を行うことはしません。」というルールを決めていますので、手動での決済は行わず、結果は全てEAに任せることとします。
(ロット割合の設定だけは、すぐに修正しました)
私がずっと使っているEAポートフォリオは、
ほぼ毎月利益を出す優秀なシステムですが、
今回のように何らかの設定のミスをしてしまうと、予期せぬ損失を被り、
正常なパフォーマンスを得られない場合があります。
是非、気を付けましょう(気を付けます…)。