2018年6月22日現在のリアル運用口座状況です。
現在、以下のEAでポジションを持っています。
- InstaFX
- GINZO_System
- 利大損小百花繚乱EURUSD
対象通貨ペアは、全てEURUSDで、上から
ロング、ロング、ショート。
・・・違うEA同士で一部両建てになっていますので、
全体で実質は、EURUSDを1ロット分ロングポジションを持っていることになります。
この約1ヶ月、運用状況を撮影したりブログを書いたりしながら
為替相場の値動きやEAの稼働状況をリアルタイムに見ることが多くなりましたので、
だんだん、EAそれぞれの売買スタイルが細かく分かるようになってきました。
InstaFXは、まだまだ分からないところがありますが、
GINZO_Systemは、順張り・逆張り問わず
エントリーした瞬間にエントリー方向に値が動くことが多く、
また、エグジットした瞬間に、「ナイスタイミング!」と
感じることが多いです。
利大損小百花繚乱EURUSDは、値動きの勢いがついて、
レジサポラインをブレイクした後、
一定の時間・値幅で押し・戻りを待ち、
レジサポラインまでレートが近づいたときにエントリー。
このエントリーも上手なのですが、
一定以上、レートが逆に言ったら「損小」で逃げようとし、
レートが順行したら最大限に利益を伸ばしながら
含み益を守ると言った売買技術が高いEAだと思います。
・・・このように、各EA毎に、
「勝った!負けた!」
「バックテストが良い!」
「最近、資金が増えている!減っている!」
・・・というようなことではなく、
「どのような売買を指針としているのか」
を掴んでいけば、この先も、長くEAと良い付き合いをできるようになっていくと思います。
さて、
昨日は、
- GINZO_System
- 一本勝ちEA
- 利大損小百花繚乱EURUSD
が大活躍してくれ、絶好調でした。
唯一、損失を出してしまったFlashes for USDJPYも
1000円程度の損失におさまり、
全体では約7万円の利益となりました。
これにて、
先月 195万円入金
今月 9万9500円出金(前月の利益の半分)
現在 199万円の残高
と、開始時から13万円の利益
(1ヶ月で約7%の利益)となっています。
まだまだ、実績上の平均と比べると、
低い利益率の状態が続いていますが、
当月分の利益も、報酬として出金できるよう
かわいいEA達に頑張ってほしいと期待しています。
(あと9万円以上の利益があれば、今月分もプラスとなり、
運用ルール上、利益の半分を報酬として出金することが出来ます)