2018/5/31/14時現在の私のEAポートフォリオ運用の状況です。
今月の15日に200万円(正確には手違いで195万3000円)でトレード中なのですが、
1週間で30万円増えた後、
ご覧の通り大きな含み損発生中。
この「大きな含み損」は、私のミスで、正規のロット数の「2倍のロット割合」を設定してしまったため、
また、数年に一度経験している大きめのドローダウンと重なってしまったため、
このような状態となっています。
現在、市販のEAでは
「一本勝ち」がUSDJPYロングポジション保有中。
1時間足を見ても、長く下落トレンド中ですが、
トレンド転換から「青線タッチ」が現在2回目で、
通常は2回目の青線タッチで 揉み合い、トレンドとは逆方向にブレイクし、
転換していく確率が高いです。
現在は、この「通常の流れ」になることを望み中。
さて、損益曲線は、新規運用開始した時から数日間は良かったのですが、
その後、ドル円が下落へ転換し、
EAが合計2ロット程度ロングポジションを持ち、数年に一度のドローダウン発生中のため、中身は「マイナス」となっています。
今月もあと一日・・・
現在の状況から考えると・・・
おそらく今月の収支はマイナスです。
来月は、これまでの運用利益による現金預金を引き出して、生活に充てようと思います。
来月はいつもどおりにプラスになりますように。
(出来れば平均通り、月利30%ほど)